此花のアニメ&漫画タイム

今の所、カゲロウプロジェクト・斉木楠雄のΨ難・D.Gray-man HALLOW・ヘタリア world starsの情報や感想などを上げています

産業革命と一緒に出来ていったもの。アメリカ編72話感想 ヘタリア world stars

此花(このはな)です

今回はジャンプ+に連載されている「ヘタリア world stars」の72話の感想を書いていきたいと思います

今回もアメリカさんが軸にお話が進みます。
出稼ぎに来ているロマーノ(南イタリア)も出てきていました。

アメリカさんの作ったものが売れるようになった頃、忙しくなりすぎて休みが取れなくなってきてしまう。
そんな様子を見て、ロマーノ(南イタリア)が昼ごはんの残りを分けてくれると言い出すが、アメリカさんはあるものを取り出した。そう、ファーストフードだ!

作者さんによると、元々建国前から荒野の開拓にとやたらと忙しい生活からのスタートだったので、早くすぐ出来る食べ物が好まれやすい土壌だったそう。
そんな話を聞くと、アメリカといえばファーストフード的なイメージがあるのは理に適っているんだなと納得。

ww1が終わったくらいにはドライブスルーでハンバーガーが食べれるようになってたというんだから、ちょっと驚きです(笑)それだけウハウハだったんだなぁと。冷凍食品もこの頃から出来始めたという話も面白いな。
アメリカのママが料理をしないイメージというのはちょっと納得もの。便利な冷凍食品やデリバリーなど増えてくれば、そりゃ使いたくなるよな!

ここら辺の時代はあまりにも知らないことが多いな…。
あんまり勉強しない面からの視点は結構面白いですね
次もアメリカさんのお話なのかな。テーマはずっと産業革命だけども。

次回も楽しみにしています。
ここまで読んでくれてありがとうございました!

関連記事
konohana19.hatenablog.com
konohana19.hatenablog.com
konohana19.hatenablog.com
konohana19.hatenablog.com